ダイソーがまた本気すぎる商品を出しています。
数年前に大流行した専門商品を110円化していました!
コスパもタイパも抜群、感動するほど使いやすい毛玉取りブラシについてレポートします。
(画像:ダイソー外観/撮影:GourmetBiz編集部)
■手のひらサイズで優秀♡ダイソーの毛玉取りブラシがすごい!
「まだ新しいのに毛玉が…」「お気に入りのニットがヨレヨレに見える…」そんな悩みを抱えていませんか?
毛玉があるだけで、せっかくのおしゃれが一気に古びて見えてしまいます。
街なかで毛玉だらけの服を見て、思わず「自分も大丈夫かな?」と焦ったことがある方も多いはず。
そんな方に朗報すぎる商品…それが、ダイソーで販売中の『毛玉取りブラシ』です。
・ダイソー 毛玉取りブラシ(ブラウン) 110円(税込)
ダイソーの毛玉取りブラシは種類がたくさんありますが、今回私が選んだのは豚毛素材のこちらのアイテム。
手のひらに収まるコロンとしたタイプと、柄付きのヘアブラシタイプの2展開。
カラーは、ブラウンとブラックがありました。
握力の弱い私には、手のひらに収まるミニサイズが使いやすいかと思い、こちらを選びました。
ブラシ部分を触ってみると、思っていたよりも硬い。
1本1本がしっかりしていて、頼もしい印象です。
持ち歩きするにも不便さを感じないサイズなので、ポーチに忍び込むも良し、ひもを通す吊り穴があるので、玄関周りに引っ掛けておくのも便利です。
お手入れ前のハードルがグッと下がります♡
■半信半疑から感動へ! 想像以上に簡単に毛玉を退治できる
では、試していきたいと思います。
取っても取っても毛玉がすぐできてしまうので、ルームウェアに降格したこちらのニット。
とくに、袖部分に毛玉ができやすいです。
正直なところ「あまり毛玉がとれない」という口コミを見て、半信半疑で使ってみました。
と・こ・ろ・が!!!
実際に使ってみると、とても簡単にキレイになりました。うほほーい♪
そして、めっちゃラク~。電動毛玉取り機も持っているのですが、長時間使うのは疲れます。本体が重いし……。
でも、この毛玉取りブラシはビックリするほど軽い上、ブラシの形状から広範囲を短時間で処理できるのがうれし過ぎぃ。
片方の袖部分をきれいにするのに、なんと5分もかかりませんでした。
■ニットが見間違える!毛玉取りブラシの効果と使い方のコツ
さて、5分もかからずにキレイになったニットがこちら。
全体をブラシでなでたのですが、ピンポイントで毛玉をやっつけるだけならあっという間です。
1回で目立った毛玉がなくなりました。
私は袖口に向かってブラッシングしました。
集まった毛玉が下の画像通り。
目立つ毛玉をここでカットしたらニットを傷つけることもないし、ふわふわ感が残ってあざとかわいいが作れちゃうかも?
使ってみて感じたポイントをシェアします。
・あまり力を入れすぎないこと
・一方向に優しくブラシをかける
・細かい毛玉より大きな毛玉のほうが力を発揮する
・お手入れ後のブラシの掃除が面倒
とくに、「一方向に優しくブラシをかける」という点が重要です。
素材によっては合わない場合もあるかと思いますので、最初は、お気に入りの服は避けて試してみてくださいね。
■「変わらぬ使い心地」「本当にありがたい」ダイソーの毛玉取りブラシが頼れる理由
ダイソーで販売中の『毛玉取りブラシ』を紹介しました。
何年か前に大流行した「クリーニング屋さんの毛玉とり」をご存じですか?
今回紹介した毛玉取りブラシは、あの商品から着想を得ているようにも思います。
人気の毛玉とりと変わらぬ使い心地で、わずか110円だなんて本当にありがたいですよね。
ダイソーには、他にも便利な毛玉取りグッズがあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■ダイソー「毛玉取りブラシ(ブラウン)」
・価格:110円
・商品番号:4550480499352
・サイズ:4.2cm×8.5cm×2.8cm
・素材:柄:ポリプロピレン、毛:豚毛、ナイロン
※商品情報は掲載時点のものです。レビューの内容は個人の感想です。
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>