これは意外!「カントリーマアムの食感」SNSでバズり中のレシピが天才的「レンチンの裏技にびっくり」

投稿日:2025/02/11 14:40 更新日:

バレンタインの手作りチョコに挑戦するなら、SNSでバズっているレシピもおすすめです!

「つくりおき食堂」の若菜まりえさんが考案したレシピがSNSで大きな話題となっています。

バターなし、計りなし、ホットケーキミックスで 電子レンジで10分で作れます。

混ぜてチンするだけなので、お子さんいるご家庭のバレンタインにもぴったりですよ!

カントリーマアム風チョコクッキー

※こちらの記事は、時短料理研究家・料理インフルエンサーの若菜まりえさんの了承を得て執筆・編集をおこなっております。

■しっとりふわふわカントリーマアム風チョコクッキーが天才的!

話題になっているレシピはこちら。

レンジで完成するので、オーブンいらず。

しっとりふわふわ、まるでカントリーマアムのような食感が楽しめる、やわらかなココアクッキーです。

それでは、詳しくみていきましょう。

まず、材料です。

◆材料(分量:12枚分)

    ・砂糖: 大さじ3(27g)
    ・サラダ油: 大さじ2と1/2(32g)
    ・卵(M玉): 1個
    ・ホットケーキミックス: 100g
    ・純ココア: 大さじ2 (12g)
    ・板チョコレート: 1枚(50g)

◆作り方

ボウルに砂糖大さじ3、サラダ油大さじ2と1/2、卵1個を入れ、よく混ぜます。

カントリーマアム風チョコクッキー

ボウルにホットケーキミックスを入れ、純ココアを茶こしで振り入れます。

カントリーマアム風チョコクッキー

ゴムベラで混ぜます。

カントリーマアム風チョコクッキー

生地を12等分して丸め、ラップを敷いた耐熱皿に6つのせます。

この時、加熱すると生地はふくらむので、なるべく距離をあけてのせてください。

カントリーマアム風チョコクッキー

割ったチョコレートをクッキーの中央にのせます。

カントリーマアム風チョコクッキー

生地がふくらみ広がるのでチョコは中心にのせてください。

600Wの電子レンジでラップなしで1分20秒加熱します。

カントリーマアム風チョコクッキー

残りの生地も同様に並べて同様に加熱します。

カントリーマアム風チョコクッキー

粗熱をとったら、完成です!

カントリーマアム風チョコクッキー

保存の目安は冷蔵保存で3日です。

■レンチンの裏技「ラップを敷く」にびっくり!

生地がお皿にくっつかないようラップを敷くのがポイント。

この工夫で圧倒的に簡単になる驚愕のテクニックですね!

また、ホットケーキミックスは200g入りのものを使えば、ちょうど半分の量なのだとか。

カントリーマアム風チョコクッキー

生地は、加熱するとよくふくらむので、しっかり離して並べなければくっついてしまいます。

カントリーマアム風チョコクッキー

しかし、このようにくっついてしまっても、粗熱がとれたら剝がれるそうです。

これまで数々のレシピを開発し、大ヒット作をいくつも誕生させてきた「つくりおき食堂」の若菜まりえさん。

今回のレシピも約3,000いいねがつくバズを起こしています。

バレンタインチョコを家族で楽しみたい時に、まさにぴったりのレシピなのではないでしょうか。

■レシピ・画像提供:時短料理研究家・料理インフルエンサーの若菜まりえさん
つくりおき食堂若菜まりえさんのケンタッキー再現レシピ

・経歴と実績
子供の頃から料理と食品に興味があり、大学では食品生化学を専攻。卒業後は食品原料に携わる。現在はレンジで作れるスピードおかずと簡単おやつの開発に注力。

webサイト「つくりおき食堂」では、まとまった時間がとれない忙しい方でも作り置きライフが続けやすいように、スキマ時間にパっと作れてサっと味が決まる時短おかずを紹介。

2017年レシピブログアワード 新人ブロガー部門グランプリ受賞。

著書に「忙しい人専用 『つくりおき食堂』の超簡単レシピ (扶桑社ムック) 」「忙しい人専用 『つくりおき食堂』の即完成レシピ (扶桑社ムック)」。

SNSで好評だったレシピを中心に集めたベスト版「忙しい人専用 つくりおき食堂の超ベストレシピ (扶桑社ムック) 」も好評発売中。

まりえさんのYouTubeチャンネルでは5日分のお弁当をまとめて作ってお金と時間の両方を節約できる「まるごと冷凍弁当5日分」を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCuJkgxwEDMB_MZjH-itA4qQ

また、つくりおき食堂まりえさんが運営するサイト『つくりおき食堂』がリニューアルされて見やすくなりました!季節のおいしいレシピが探しやすくなっています。
https://mariegohan.com/

※情報は掲載時点のものです。
<編集:GourmetBiz編集部>

\ この記事をシェアする /

Copyright© Gourmet Biz-グルメビズ- , 2025 All Rights Reserved.