先日、ダイソーで『つるすべ除毛パッド』なるアイテムを見つけました。どうやら、昔からあるアイテムのようですが、私は使ったことがありません。
「100均アイテムで簡単に除毛できたら苦労しないよ~」と半信半疑な気持ちもありつつ、試しにと買ってみたので検証してみたいと思います。
(画像:ダイソー外観/撮影:GourmetBiz編集部)
■いったいどんな仕組みで除毛できるの?
今回、私が購入したのはダイソーの『つるすべ除毛パッド』
・ダイソー つるすべ除毛パッド(うで・あし用)110円(税込)
パッケージには「くるくるなでるだけ!」とイラスト付きで記載されていますが、一体どんな仕組み?本当にそれだけで除毛できるの?と、猜疑心でいっぱい。
さっそく、パッケージから出してみます。
まじまじと見つめると、サンドペーパーを思い起こすような表面です。でも、触ってみるとさらさらとした感触。細かなパウダー状のものがついているような?
使い方を見てみます。
・パッドを適当な強さで当てて、円を描くようにクルクルとこする(早い動作で小さく円を描くと効果的)
・お手入れ後は必ず乳液やクリームなどをつける
とのこと。なるほど、摩擦によって除毛するようですが、本当にそれだけで効果があるのかな?と猜疑心はぬぐいきれません。
使う前に、特に注意が必要だと思った点をピックアップしてみました。
2.肌に異常がある場合は、使用しないでください。
3.肌に異常を感じた場合は、直ちに使用を中止してください。
1.2は、心当たりのある方は購入をやめたほうがいいですね。3はせっかく買ったのにと思うかもしれません。その気持ち、簡単に想像できます。でも、お肌のためだと思ってグッとこらえましょう。
■※※ 閲覧注意 ※※ 男性並み?いやそれ以上?ボッサボサのすね毛を公開します
さあ、ここからはテンションを上げていきたいと思います。無理やりでも上げていかなければ、恥ずかし過ぎて白目むいて気絶しそう。
どうか、覚悟してください。濃い・太い・長い(おまけに足も太い)と三重苦の男性並みに剛毛な私のすねを披露します!
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
うぉぉぉりゃぁぁぁぁ!!!
これは男性の足ではございません。うっ、うっ、ツライ……。こんな剛毛で私生きています(泣。
猜疑心があったのは、この剛毛も理由のひとつ。本当にこの私にも効果はあるのでしょうか?
恐る恐るパッドを当ててクルクルとこすってみました。そしたら、わずか10分程度でこの通り!
ちゃーんと効果がありました。うっれしー♡
多分、普通の人よりは強い力を加えたと思います。でも、全く痛くない!
画像の部分しか処理していないので、両足の全体を処理するには20分~30分はかかりそう。
でも、これまでの経験では、
【脱毛器で抜く→痛い、毛が埋没する、脱毛器の手入れが面倒】
【除毛クリーム→剛毛ゆえたっぷり使わないと効果がない、コストがかかる】
などがあり、結局カミソリで処理していましたが、それよりも肌が荒れていないことにもビックリ。
テレビなどを見ながらできるので、手間も精神的な負担も軽く感じます。あっ、カットされた毛は下に落ちるので、処理をするときは新聞紙などを敷いてくださいね。
■絶対やったほうがいい!処理後のお手入れ
処理が終わったら、必ず乳液またはクリームで保湿しましょう。見た目はそう変わらないかもしれませんが、摩擦によって肌に負担がかかっていると思います。
パッケージにもそう書かれているので、これは絶対やったほうがいいと感じました。
除毛効果が落ちてきたなと感じたら、石けんなどで洗うと効果が復活するようです。本体のお手入れがラクなのも地味にうれしいですよね。脱毛器だと、抜けた毛のお手入れが本当に大変、カミソリも剃った毛が絡まって面倒くさいですから。
ただし、約6回しか使えないのです。たった6回!?と思ったのですが、理由は表面のさらさらとした感触がなくなってしまうからかもしれません。
私のような剛毛女は6回も使えないかも……。
それでも、週に1回処理するとして1カ月またはそれ以上もちますから、めちゃくちゃコスパがいい!最高、天才!
■ハッ!指毛の処理忘れた!っていう時も無問題
今回は、ダイソーの『つるすべ除毛パッド』を紹介いたしました。
手軽なサイズなので、メイクポーチに入れて持ち歩くこともできます。
「あぁ、ここの処理忘れていた」や「ハッ、こんなところに剃り残しがぁ」という場面がきても無問題!
ぜひ、ダイソーで探してみてください。
■ダイソー「つるすべ除毛パッド うで・あし用」
・価格:110円
・商品番号:4549131676839
・サイズ:7.8cm×7.8cm×2cm
・素材:ポリプロピレン、サンドペーパー
※商品情報は掲載時点のものです。レビューの内容は個人の感想です。
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>